婚活

条件はいい人だけど惹かれない…婚活に大切な“価値観”を見直すヒント

婚活で「心が動かない」と感じる理由は、あなたの価値観にあるかもしれません。

婚活で「条件は申し分ないのに、なぜか心が動かない…」そんな経験はありませんか?
実はその違和感は、あなたが“本当に大切にしたい価値観”と、条件で選んだ相手との間にズレがあるサインかもしれません。
この記事では、実践心理学のNLPの視点から、婚活を長続きする幸せな結婚につなげるための「価値観の見つめ直し方」をお伝えします。

なぜ「理想的な相手」にも心が動かないの?

・「年収も安定しているし、見た目も悪くない」
・「話し方も丁寧で、優しい人」
──一見、理想的な相手に出会ったのに、なぜか心が動かない。
そんな経験、ありませんか?

そして時には「これだけ条件がいいのに、私がワガママなのかな…」と、自分を責めてしまう方も。
でもそれは、あなたの心が“本当に大切にしたいもの”に気づき始めているサインなのです。

婚活でよくある「条件」と「本音」のすれ違い

婚活では、どうしても“条件”に目がいきがちです。
でも、たとえばあなたが心の底で「安心できる関係」を求めているのに、頭では「年収」「学歴」といった条件で相手を選んでしまうと…
実際に会ったとき「なんだか違う」と違和感を覚えることがあります。 これは相手が悪いのでも、あなたが間違っているのでもありません。
ただ、“心が求めるもの”と“頭で決めた条件”にズレがあるだけなのです。

これは、相手が悪いわけでも、自分の見る目がないわけでもありません。
ただ“心が求めているもの”と“頭が選んだ条件”にズレがあるだけなのです。

NLPで考える「価値観」と「判断基準」

NLPでは、「何を大切にしているか(=価値観)」のことをバリュー(Value)と呼びます。そして、それを満たすための具体的な条件や行動のことをクライテリア(Criteria)といいます。

たとえば、あなたのバリューが「安心感」だったとすると、その安心感を何で感じるかは、人によって違います。

  • 「連絡がマメだと安心する」
  • 「穏やかな表情や口調の人に安心感を覚える」
  • 「決断力のある人だと信頼して安心できる」

どれも「安心感」を求めていますが、安心する“基準(クライテリア)”が人それぞれなんです。

違和感の正体は「判断基準(クライテリア)」のズレ

婚活ではつい、“世間で良いとされる条件”に引っ張られてしまいがちです。
でもそれは、あなたの本当の基準ではないかもしれません。

だからこそ、

  • 条件は整っているのに、どこか違和感がある…
  • うまくいきそうな出会いが続かない…

そんなときは一度、

👉「私にとって本当に大切なのは?」
👉「どんな瞬間に心が動く?」

と、自分の価値観と判断基準を見直してみることが大切です。

自分の「心の声」に気づいた瞬間、婚活が変わる

マリエールMUSUHIでは、婚活を始める前に、「自分の価値観に気づくワーク」を取り入れています。

これまで「条件がいいから」と思っていた相手に違和感があった理由が、ふとした瞬間に見えてくることもあります。

「ああ、私が本当に求めていたのは安心感だったんだ」
そんな風に心から納得できたとき、出会いの見え方は大きく変わります。

「心の声に正直になる婚活」を一緒に

マリエールMUSUHIでは、NLPや心理学をベースに、条件だけでは測れない“あなたらしい婚活”をサポートしています。
婚活がうまくいかないのは、あなたに魅力がないからではありません。
ただ、まだ“本当の自分の声”に出会えていないだけかもしれません。

あなたの価値観を大切にしながら、長続きする幸せな結婚につながるご縁を一緒に見つけていきましょう。

婚活で迷ったときは、条件ではなく「自分の価値観」を見直すことが何より大切です。
心の声に正直になれたとき、あなたに本当にフィットする出会いは自然と訪れます。
もし今「なんだかうまくいかない」と感じているなら、マリエールMUSUHIにご相談ください。
心理学とコーチングで、あなたらしい婚活を丁寧にサポートいたします。

📩 LINEで無料相談できます

📩 お問合せ・ご相談予約はこちら

error: Content is protected !!